Q&A
下記の内容で解消されない場合や、下記以外の内容にてお問い合わせをご希望の方は
お気軽にサポート窓口までご連絡ください。
ブラウザ・メーラーについて
![]() |
どのブラウザ・メーラーを使えばいいかわからない |
---|---|
![]() |
弊社にて推奨しているブラウザにつきましては下記よりご確認ください。 |
![]() |
ブラウザを起動した際に自動的にHPや管理画面が起動するようにしたい |
---|---|
![]() |
お使いのブラウザによって可能なものもございます。 |
メールについて
![]() |
メールの送受信ができない |
---|---|
![]() |
該当のアドレスと具体的な症状を記載の上、弊社サポート窓口までお問い合わせください。 メールサーバーの容量がいっぱいになってしまった場合はこちらを参考にしてください |
![]() |
メールアカウントを作成、変更したい |
---|---|
![]() |
弊社サポート窓口にて受け付けております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 ※お客様のご契約内容によって追加作成ができかねる場合もございます。予めご了承ください。 |
![]() |
メールアドレスをPCへ設定したい |
---|---|
![]() |
メールアカウントの設定方法につきましては下記よりご確認ください。 |
サイトについて
![]() |
管理画面の見方がわからない |
---|---|
![]() |
詳細のご確認ご希望の場合には、お気軽に弊社サポート窓口までお問い合わせくださいませ。 |
![]() |
管理画面に関する操作マニュアルが欲しい |
---|---|
![]() |
![]() |
修正したいけど、管理画面のどこから直せるのか編集ページのみつけ方がわからない |
---|---|
![]() |
管理画面の変更箇所につきましては、 ※下記のページ内でも画像つきで説明を記載しております。
|
![]() |
年末年始等にあたって「お知らせ/NEWS」を更新したい |
---|---|
![]() |
お使いの管理画面内より修正が可能でございます。 |
![]() |
HPを変更、更新しているのに実際にみてみると変わっていない |
---|---|
![]() |
お使いのPCやスマートフォンには「キャッシュ」と呼ばれる古い履歴データが残す機能がございます。 |
![]() |
記事に画像を入れたら横向きになってしまった |
---|---|
![]() |
写真の中に記録されているExif(イグジフ)情報が原因となります。 対処方法はこちらからご確認ください。 |
![]() |
画像や文言の変更をしたい |
---|---|
![]() |
お客様で変更ができる箇所に関しましては、操作のご案内をさせていただきます。 弊社でしか変更ができない箇所に関しましては、ご費用が発生いたしますため、 お見積りをご案内させていただきます。まずはお問い合わせくださいませ。 |
![]() |
メインイメージ(トップページのメイン画像)を変更したい |
---|---|
![]() |
画像の差し替え方法につきましては下記よりご確認ください。 ・メインイメージの変更方法(MTベース) デザインの変更や新規で新しいメインイメージの作成についてご依頼をご希望の方はサポート窓口までお問い合わせくださいませ。 |
![]() |
画像のサイズを変更したい |
---|---|
![]() |
ご利用のシステムによって埋め込み方法や操作方法が異なります。 |
![]() |
記事の表示順を変更したい |
---|---|
![]() |
基本的には公開した日付が新しい記事が上に表示されます。 |
![]() |
Youtube動画をホームページに埋め込みたい |
---|---|
![]() |
ご利用のシステムによって埋め込み方法が異なります。 |
![]() |
サイト内のGoogleMapの表示情報を変更、修正したい |
---|---|
![]() |
ご利用のシステムによって埋め込み方法や操作方法が異なります。 |
![]() |
サイトのアクセス数を確認したい |
---|---|
![]() |
弊社で管理しております、Googleアナリティクスの閲覧権限の付与をさせていただくことで可能です。 詳しくはこちらをご確認ください。 |
![]() |
Facebookの記事連動がきれてしまった、記事がFacebookに連動されなくなった |
---|---|
![]() |
記事のFacebookへの連動サービスは外部のサービスを利用したシステムになります。 連動設定が時間がたち、自動的に切れてしまっている場合は再連動設定が必要となりますので 詳細方法は下記をご参照ください。 Facebookの再連動方法 |
ショップについて
![]() |
エンドユーザー様がログインパスワードを忘れてしまった |
---|---|
![]() |
対応方法は2通りございます。 ①管理者様側で、該当のエンドユーザー様のパスワードを新たに設定する方法 |
![]() |
受注管理で「決済処理中」という表示になっている |
---|---|
![]() |
決済処理中のステータスについては、こちらより詳細内容をご確認ください。 |
![]() |
ポイントが設定されている商品を購入してもポイントが付与されない |
---|---|
![]() |
ポイントが付与されるタイミングは、受注管理でステータスを「発送済み」にしたタイミングになります。 |
![]() |
配送料を変更したい |
---|---|
![]() |
デザインショップ管理画面内より変更が可能です。 |
![]() |
配送方法、配送業者の変更をしたい |
---|---|
![]() |
配送料の変更につきましては、配送料金(送料)の変更よりご確認ください。
配送業者名等の変更につきましては下記よりご確認ください。 |
![]() |
【〇円以上ご購入の場合は送料無料】に設定したい |
---|---|
![]() |
可能でございます。 操作方法を下記よりご確認ください。 送料無料条件設定 |
![]() |
各商品ごとに「寸法」「形」「質」「色」「サイズ」等を選んで購入するようにしたい |
---|---|
![]() |
可能でございます。詳細は下記の「規格」設定に関するページをご確認ください。 |
![]() |
ユーザーが指定できるお届け日を〇日後からしか選べないようにしたい |
---|---|
![]() |
発送日目安の設定を行うことである程度選択肢を限定することができます。 |
契約詳細・解約・ドメイン移管について
![]() |
契約内容について確認したい |
---|---|
![]() |
ご希望の詳細ご内容を弊社までお問い合わせくださいませ。 なお、ご内容によって詳細確認までにお時間をいただく場合もございます。 予めご了承ください。 |
![]() |
ドメイン移管をしたい |
---|---|
![]() |
ドメインの移管作業につきましては、弊社をご解約いただく必要がございますため、 |
![]() |
解約したい |
---|---|
![]() |
弊社をご利用いただきありがとうございました。 |
サポート窓口について
![]() |
何をしてくれるところなのか |
---|---|
![]() |
弊社をご契約いただいているお客様皆様の、操作方法のご案内、メールアカウントの作成、 その他、作成されたHPに関するご不明点についてご相談いただける窓口でございます。 |
![]() |
営業時間はいつか |
---|---|
![]() |
平日10:00から18:45までの間にてお問い合わせを承っております。 土曜、日曜、祝日はお休みとなっております。 年末年始等の長期休暇につきましては新着情報等よりその都度ご案内させていただきます。 |
![]() |
サポート窓口には顧客ごとの専属の担当がいるのか、もしくはつけられるのか |
---|---|
![]() |
サポート窓口では、各お問い合わせ内容ごとに都度専用の担当をお付けさせていただきます。 各お客様ごとの専用の担当につきましては誠に恐れりますがご対応は行っておりません。 予めご了承ください。 |
![]() |
担当者を指名をしたい |
---|---|
![]() |
サポート窓口では、一人でも多くのお客様のご対応をさせていただけるよう |
![]() |
どういう方法で対応してもらえるのか |
---|---|
![]() |
メール、お電話、遠隔操作にてご対応させていただいております。 |
![]() |
どこに連絡すればいいのか |
---|---|
![]() |
まずは下記のお問い合わせフォームより詳細内容をご連絡ください。 |
![]() |
サポート窓口スタッフに訪問して案内してほしい |
---|---|
![]() |
誠に恐れりますが、サポート窓口スタッフのご訪問での対応は行っておりません。 |
![]() |
電話での折返し連絡を希望しているが連絡がこない、忘れられているのではないか心配になっている |
---|---|
![]() |
お問い合わせフォームからのお問い合わせ完了時には指定のメールアドレスへお問い合わせ完了のメールをお送りしております。
|