サーバー削除設定方法

メールの削除設定について

メールサーバーの削除設定方法についてご案内いたします。
下記項目よりご使用のメールソフトを選択してください。

※上記以外のメールソフト(Yahoo!メールやWindows10のメールアプリ など)は動作保証ができかねるため、サポート対象外となります。

メールの削除設定 ・Outlook2016 の場合

step1. Outlook2016 を起動し、”ファイル”をクリック

 

step2. “情報”を選択し、 “アカウントの設定”をクリック

 

step3. 表示されたウィンドウから、”アカウント設定(A)”を選択

 

step4.”アカウント設定”のウィンドウが開く為、変更したいアカウントを選択し、”変更”をクリック

 

アカウントを複数お持ちの場合はこちらから該当のアカウントを選択して下さい。

step5. “アカウントの変更”のウィンドウが開く為、右下、”詳細設定(M)”をクリック

 

 

step6. “インターネット電子メール設定”のウィンドウが表示される為、”詳細設定”をクリック

 

step7. “サーバーにメッセージのコピーを置く(L)”にチェックが入っている事を確認する

 

チェックが外れている場合、1台のブラウザ(PC、スマホなど)で受信すると別のブラウザで受信できなくなってしまいます。(※転送設定してある場合は別)

 

step8. “[削除済みアイテム]から削除されたら、サーバーから削除(M)”のチェックを外す

 

チェックを外さないでそのまま使用した場合、ブラウザ上で受信したメッセージを削除するとサーバーからも削除されてしまいます。

 

step9. “サーバーから削除する(R)”にチェックが入っている事を確認し、日数を設定

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「5~7日後」を推奨しております。

※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

 

OKボタンをクリックで設定完了となります。

メールの削除設定 ・Windows Live Mail の場合

step1.  Windows Liveメールを起動し、上部メニューからアカウントをクリック。 

 

step2. プロパティ 〉詳細設定 を開きます。

 

step3. 配信 〉”サーバーにメッセージのコピーを置く”と”サーバーから削除する”にチェックを入れます。

チェックが外れている場合、過去のメールがサーバから削除されずサーバ容量超過になり、新規メールを受信出来ない原因になる事があります。

 

step4.  “サーバーから削除する”の日数を”5~7日後“に設定してください。

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「5~7日後」を推奨しております。


※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

 

step5.  “OK”をクリック。

 

 

メールの削除設定 ・Mozilla Thunderbird の場合

step1. Mozilla Thunderbirdを起動し、設定を行うアドレス上で右クリックし、”設定”を選択

  

 

step2. 該当のアドレス下部、”サーバー設定”を選択

 

step3. “ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す(G)”にチェックが入っているのを確認する

チェックが外れている場合、1台のブラウザ(PC、スマホなど)で受信すると別のブラウザで受信できなくなってしまいます。(※転送設定してある場合は別)

 

step4. “ダウンロードしたメッセージを削除したらサーバーからも削除する(D)”のチェックを外す

チェックを外さないでそのまま使用した場合、ブラウザ上で受信したメッセージを削除するとサーバーからも削除されてしまいます。

 

step5. “ダウンロードしてから(O)△△日以上経過したメッセージは削除する”にチェックが入っているのを確認し、日数を設定する

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「5~7日後」を推奨しております。

 

※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

 

step6. 全ての設定完了後、”OK”をクリック

 

 

以上で削除設定は完了になります。

一度設定した内容でも同様の作業を行って頂く事で修正は可能です。

メールの削除設定 ・Gmail の場合

step.1 Gmailを起動し、右上、歯車のアイコンをクリックし、”設定”を選択

 

 

歯車のアイコンにカーソル上でクリックするとウィンドウが表示されます。

 

 

step.2 “アカウントとインポート”をクリック

 

 

 

step3. “他のアカウントでメールを確認”から設定したいアカウントを選択

 

 

設定したいアカウント右側の”情報を編集”を選んで下さい。
※アカウントを複数お持ちで別のアカウントを選んでしまうと別の情報が編集されてしまいます。

 

 

step4. “メールアカウントを編集”のウィンドウが開くので、“取得したメッセージのコピーをサーバーに残す。”を状況に合わせて選択する

 

※1、基本的にはチェックを外す事を推奨しておりますが、こちらにチェックを入れる事で
別のPCや他のメールソフト(メーラー)からも同じメールアカウントで受信することが可能になります。

※2、チェックを入れた場合、受信したメールがサーバーに残り続ける事になる為、容量超過で新たなメールが受信出来なくなる事があります。

 

step.5 “変更を保存”をクリック

“変更を保存”をクリックしない限り設定は反映されない為ご注意下さい。

メールの削除設定 ・Mac Mail の場合

step1.  左上”メール”から”環境設定”を選ぶ。

 

step2. アカウントから該当のアドレスを選択し、”アカウント情報”をクリック。

 

step3. “メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから削除”にチェックが入っている事を確認。

チェックが外れている場合、過去のメールがサーバから削除されずサーバ容量超過になり、新規メールを受信出来ない原因になる事があります。

 

step4. メッセージのコピーを削除する日数を設定。

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「1週間後後」を推奨しております。

 


※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

 

メールの削除設定 ・iPhone/iPad の場合 (iOS10)

step1.iphone上のアイコン “設定”内にある”メール”から”アカウント”をクリック

※iOSのバージョン等によって、項目の表示は下記のように「メール」をタップしてから「アカウント」をタップする場合他にも
「パスワードとアカウント」の場合や、「メール/連絡先/カレンダー」の場合や、「アカウントとパスワード」と表示されている場合もございます。
ご注意ください。

 

step2. 設定するアカウントを選択

 

step3. “詳細”をクリック

設定されるドメインやメールソフトで複数アカウントをお持ちの際は該当のアカウントを選択して下さい。
 

step4. “サーバから削除”を選択

 
 

step5. 日数を選択

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「5~7日後」を推奨しております。

※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

 しない”を選択した場合、受信したメールがサーバーに残り続ける事になる為、容量超過で新たなメールが受信出来なくなる事があります。
 

メールの削除設定 ・iPhone/iPad の場合 (iOS11)

※画像はiPhoneを使用しておりますが、iPadでも同様の流れになります。

 

step1. iPhone上のアイコン “設定”から”アカウントとパスワード”をタップ

※iOSのバージョン等によって、項目の表示は下記のような「アカウントとパスワード」の場合以外にも
「メール/連絡先/カレンダー」の場合や、「パスワードとアカウント」の場合もございます。
その他にも「メール」をタップしてから「アカウント」をタップする場合もございます。
ご注意ください。

 

step2. 設定するアカウントを選択

 

 

iPhone上で設定されるアカウントのドメイン名、若しくはメールソフト(メーラー)を選択して下さい。

 

step3. “詳細”をタップ

 

 

設定されるドメインやメールソフトで複数アカウントをお持ちの際は該当のアカウントを選択して下さい。

 

step4. “サーバから削除”を選択

 

 

受信したメッセージのサーバーでの削除設定になります。

 

step5. 日数を選択

この設定をしておく事で、ブラウザ上で誤って削除してしまったメールもその日数内であれば受信可能になります。

日数はご自由にご選択いただけますが、弊社では「5~7日後」を推奨しております。

 

※1、ブラウザで受信後、サーバーにメッセージを残しておく日数になります。

※2、日数を長めに設定してしまうと、サーバーの容量が一杯で新規メールを受信出来なくなる事があります。
(受信する頻度やデータ量にもよりますが、5~7日を推奨しております)

しない”を選択した場合、受信したメールがサーバーに残り続ける事になる為、容量超過で新たなメールが受信出来なくなる事があります。